2022年7月2日から3日にかけて発生したKDDIの通信障害。高橋誠社長が会見を開きましたが、その会見がとても分かりやすく、質疑応答では真摯に答えた姿勢がすばらしいと話題になっています。
今回は高橋社長について調べてみました。
高橋誠社長の学歴がすごい

名前:高橋誠
生年月日:1961年10月24日
出身:滋賀県大津市
KDDI社長・高橋誠社長は滋賀県大津市出身。高校は滋賀県立膳所高等学校を卒業されています。
住所:滋賀県大津市膳所2丁目11−1
滋賀県立膳所高等学校は偏差値が72−76。滋賀県1位で全国でも10位となっているエリート校。創立120年を超える伝統ある高校です。
普通科と理数科があります。

高校卒業後は横浜国立大学工学部(現・理工学部)金属工学科に入学されています。

高橋誠社長の経歴

高橋誠社長は1984年に京セラ株式会社に入社。入社した頃の高橋社長は、
「より若い会社を志願する気持ちが強かった」
「ベンチャーに入社したい気持ちが強くあった」
と話しています。その年、第二電電企画株式会社(現・KDDI株式会社)に出向します。
高橋社長は学生時代に遠距離恋愛を経験。公衆電話に10円玉を積んでずっと入れながら話したことがあり、日本の電話を安くするというKDDIの理念に惹かれ、京セラ株式会社入社わずか二ヶ月で現・KDDIの設立準備会社に参加。
創業メンバーわずか20名でした。
2003年にKDDI株式会社の執行役員に41歳という若さで就任、2018年57歳で社長に就任しています。
高橋誠社長の年収は3億超え?
2018年57歳でKDDI株式会社の社長に就任した高橋誠氏。KDDI株式会社の役員報酬は2億を超えていました。

役員報酬の他にも自社の株式を保有していて、配当金が年収として入ってきます。また2社の役員もされています。
・ケーブルテレビ事業を統括運営する「ジュピターテレコム」
・VRやマーケティング事業を手がける「Supershipホールディングス」
これらの他にも2021年に新会長に就任した電気通信事業者協会会長の報酬もあるので、年収は3億を超えているのではないでしょうか。
コメント