くらし鍋を食べて腹痛!?どうして起こる?その理由や対策とは? 寒くなってきたときや野菜不足を感じる時、鍋が食べたくなりませんか? でも鍋を食べて温まったはずなのに、お腹が痛くなる経験をした人はいませんか? 私もその経験があります。 鍋と一緒にお酒を飲むからかな?とお酒の種類を変えて... 2021.09.07くらし
くらし全国おもしろ&変わり種自販機 5選 ご紹介します! 全国にはジュースやコーヒーの自動販売機だけではなく、いろいろなおもしろい& 変わった自販機があるみたいですよ。 そこで今回は全国にあるおもしろ&変わり種自販機を5つご紹介いたします。 おもしろ&変わり種自販機はど... 2021.09.02くらし
くらし雨の日のサンダルはなし?あり?それぞれの意見とおすすめサンダルご紹介! 夏の雨の日は何を履きますか? 暑いし結局濡れるならサンダルでいいか・・・という人も多いのではないでしょうか。 私もその一人なのですが、ネットを見ていると雨の日にサンダルなんてと思われる方も いらっしゃることに気づきました... 2021.08.21くらし
くらし【共働き】布団干しどうしてる?外に干せない時の対策とは? 働くお母さんにとって悩みの種の一つになっているのが布団干しではないでしょうか。 外に干したいけれど仕事があるし、なかなか干せなくてイライラされる方も多いのでは。 そこで今回は布団を外に干せない時の対策についてメリット・デメリッ... 2021.08.07くらし
くらし【上履き】新学期に新調する?しない?それぞれの意見は! 子どもたちが成長して迎える新学期。新しい気持ちで迎える新学期ですが、上履きがまだ履ける場合は 買い換えるのか、そのまま履かせる?と悩みますよね? そこで今回は新学期に新調するのか、また新調するタイミングについてネットのママたち... 2021.08.07くらし
くらし【湖池屋】5年間保存できるポテトチップス どこで買える?種類は? 大きな災害が増えてきて普段食べているポテトチップスを長期間保存できるようにした 「KOIKEYA LONG LIFE SNACK」 備蓄用の食品として湖池屋が販売しています。 作られたきっかけは過去の台風上陸時にポテト... 2021.08.02くらし
くらし【カブトムシのえさ】何がいい?手作りできる?夏休みの自由研究におすすめ。 夏になると飼う人も多いカブトムシ。 男の子がいるおうちでは飼ったことある人が多いのではないでしょうか。 カブトムシを飼う時にえさは何をあげればいいのか悩みませんか。 そこで今回はえさは何がいいのか、えさは手作りできるのか... 2021.07.27くらし
くらし【虫刺され対策】おすすめキャラクターの虫除けシール 10選! 子供の柔らかい肌って蚊にさされやすいですよね。 さされやすい上に、かきむしったりしてひどくなりがち。 そうならないためにも蚊にさされないように気をつけたいですよね。 そこでおすすめなのが「虫除けシール」。 服や帽子... 2021.07.26くらし
くらし【虫除けシール】どこに貼るのがベスト?少ない枚数で効果を出す方法! 子供は蚊に刺されやすいですよね。 刺されるとかきむしったりして大変・・・。 手軽に使える虫よけシールは便利ですが、どこに貼るのがいいのか気になりませんか? 今回はどこに貼るのがベストなのか、また少ない枚数で効果を出す方法... 2021.07.23くらし
くらし【夏バテ予防】スーパーで買える効果的なドリンクは何?手作りドリンクについても! 暑い夏。夏バテしてしまうと体がだるくなって大変・・・。 水分をこまめに取っていても水ばかりでは夏バテになってしまいます。 そこで今回は夏バテ予防に効果的なドリンクを5つ紹介いたします。 スーパーやコンビニで買えるものだけ... 2021.07.22くらし