魚をさばく動画が話題の人気Youtuberのきまぐれクック・かねこ氏。今回生きたままの上海蟹を購入し調理する動画をアップしネットがざわついています。
今回動画で使われた上海蟹は特定外来生物に指定されていて、生きたままの上海蟹を購入するには許可証が必要とのこと。
きまぐれクックかねこ氏は許可証を持っていたのでしょうか。持っていなかった場合罪に問われるのでしょうか。
きまぐれクック・かねこ氏とは?

きまぐれクック・かねこ氏は2016年12月23日にYoutubeチャンネルを開設した男性Youtuber。知多半島を拠点とし、魚をさばく動画を投稿しています。
軽やかな包丁さばきと軽妙な語り口が人気となっています。
魚をさばく前は「さばいていく!」という掛け声と、さばいた魚を使ってお料理を作った後、食べる前にビールを持って「銀色のやつ(アサヒスーパードライ)!」という決め台詞があります。
きまぐれクック・かねこ氏 生きた上海蟹を購入で炎上!
今回問題となった動画がこちら!
上海蟹は特定外来生物に指定されていて生きたまま輸入や購入するには許可証がないとできません。生きたままの上海蟹を購入できないのは、生きた上海蟹が逃げたりした場合は生態系に悪影響を及ぼす外来種であることからです。
また生で食べたり火をしっかり通していないと寄生虫が人体を攻撃する恐れもあります。
きまぐれクック・かねこ氏が投稿した上海蟹の動画がコレコレ配信で問題点が指摘されました。
問題となっているのは次の通りです。
・きまぐれクック・かねこ氏が生きた上海蟹を許可証なしで購入したこと
(売っているから大丈夫は☓)
・きちんとした業者は輸入できるが、個人で購入する時は許可証がない人には売ってはいけない。
(許可証の提示が必要)
コレコレ配信で取り上げてすぐにきまぐれクック・かねこ氏が動画を更新しています。
そこでは
・ヤフーオークションで購入した
・モクズガニ(許可証なしで購入できる)と一緒の扱いで大丈夫だと思っていた
・初めて触ったので上海蟹に対する知識がなかった
・きまぐれクック・かねこ氏は許可証を持っていない
・今回の件は複雑なことのためどのような対応をとっていいのかわからないので、
しかるべき機関に相談する
とのこと。今後の対応についてはまた動画でお話されるのではないでしょうか。
(現在、きまぐれクック・かねこ氏のメインチャンネルの上海蟹の動画はいろいろな確認完了するまで一時的に非公開となっております。また、注意喚起した方を非表示にしたことについても謝罪しています。)
きまぐれクック・かねこ氏 罪に問われる?
特定外来生物に関する法律は複雑でややこしいため、今の段階できまぐれクック・かねこ氏が罪に問われるのかどうかは定かではありません。
環境省の日本の外来種対策ページによると、

きまぐれクック・かねこ氏は直接中国から輸入や販売、許可なく飼育をしたわけではなさそうですので、罪に問われる可能性は低いのではないでしょうか。
しかるべき機関に相談するとのことなので、罪に問われるのかについてもいずれ分かってくるものと思われます。
上海蟹の値段はいくらくらい?



今回きまぐれクック・かねこ氏はこちらのヤフオクの出品者から購入したものと思われます。動画を見てみるとメスとオスの両方を購入しているので、金額は37000円前後でしょうか。
コメント