色が変わってしまって出荷できないトマトに「闇落ちとまと」と
命名して直売所で大人気なのをご存知ですか?
昔から「尻腐果」と呼ばれている生理現象で仕方のないことなのですが、
それを呼び方を変えて人気商品になったトマトです。
才能がありながらもダークサイドに落ちてしまった「アナキン・スカイウォーカー」
からヒントを受けて誕生したそうですよ。
そこで今回は「闇落ちとまと」はどこで買えるのか?通販は可能なのか?
調べてみました。
闇落ちとまと どこで買える?
今季フルーツトマトの尻腐れを「闇落ちとまと」と名付けて販売したんですが、「闇のやつあるか?」っていう爺ちゃん婆ちゃんが多くて、なんだか自分が売人みたいな気持ちになりました。 pic.twitter.com/zDLmaNvn83
— フルーツトマトの曽我農園 (@pasmal0220) July 10, 2021
闇落ちとまとは新潟市北区の曽我農園で買うことができます。
闇落ちとまとは春トマトなので、残念ながら今季の販売は終了しています。
次は2022年4月から販売の予定ですよ。
昨年は行列ができるほどの人気だったそうなので、買いに行くときは早めに
行ったほうが良さそうですね!
曽我農園 直売所案内
・住所 〒950-3304 新潟県新潟市北区木崎1799
・電話番号 025-311-7729(受付は9時~12時)
・営業時間 平日:9時~12時、土日:9時~15時
・定休日 水曜日
・駐車場 10台
・公式HP
闇落ちとまと 通販は可能?
残念ながら通販での発売はなく、直売所のみで購入可能です。
闇落ちとまとは黒い部分も多く、お客さんにしっかり説明してからでないと
トラブルになりかねないとのことで、対面販売のみとなっています。
今後も通販は考えていないそうです。
闇落ちとまと以外で通販で買えるトマトは?
闇落ちとまとを見ていたらトマトが食べたくなった!という方。
闇落ちとまと以外で通販で買えるトマトがあるのでそちらで購入してみてはいかが
でしょうか。
こちらのトマトは完熟で生でも火を通してもおいしくいただけます。
甘みと酸味のバランスが良いトマトです。
フルーツのように甘いフルーツトマト。栄養価も普通のトマトよりも高いんですよ。
まとめ
売り物にならないトマトもネーミング一つで売れっ子になってしまうとは、
ネーミングって本当に大事なんだなと思いました。
闇落ちとまとは通販では買えませんが、機会があれば一度食べてみたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント