松川るい参議院議員ほか、38人がフランスを訪れツイッターにエッフェル塔を真似たポーズをとったり、宮殿で記念撮影をした写真を投稿し批判の声が相次いでいます。
今回は松川るい参議院議員の学歴や家族について調べてみました。
松川るいの学歴「東大法学部から外務省へ」

松川るい参議院議員は大阪府出身。大阪市天王寺区にある中高一貫の女子校である四天王寺中学・高等学校を卒業しています。

四天王寺高校は東京大学や京都大学への進学や医学部への進学者も多く輩出していて、松川るい参議院議員も東京大学法学部へ進学をしています。大学ではESSサークルに所属していました。
そして大学一年生の時に起こった「ベルリンの壁の崩壊」を見て国際関係の仕事に興味をもち、
大学在学中に外務公務員I種に合格、大学卒業後の1993年4月に外務省に入省しています。
松川るい参議院議員のプロフィールはこちら。
名前:松川るい(まつかわるい)
生年月日:1971年2月26日
出身:大阪府
出生地:大分県
趣味:お茶、旅行、陶芸
長所:結果を出す。柔軟な発想
短所:細かいことが苦手
松川るいの夫や子供「旦那も東大卒の外務省幹部」

松川るい参議院議員は結婚をし、娘さんが二人いらっしゃいます。
夫である新居(あらい)雄介さんは1967年生まれで東京大学経済学部を卒業し、外務省に入省されています。
これまでにシンガポール大使館公使や大臣官房審議官などをつとめた外務省の局長級の幹部職員です。
娘さんは2008年生まれの長女、2014年生まれの次女のお二人です。まだまだ手のかかる年頃だと思いますが、共働きで時間がなかなか取れない分、ベビーシッターや専門の方に任せてるところも多いようですが、限られた時間で精一杯の愛情を注いでいるとのとです。
今回のフランスの研修にも連れて行っていたようです。

松川るいは次女同伴で研修先の担当者らしき人と記念写真に収まる始末。
幾ら研修だ研修だと強弁しようと、明らかに小学生らしき娘が同行して
耐えられる程度の時間しか研修先に滞在していないだろう事が明らかである。
数時間も真面目な意見交換をしている様子は微塵もないよ、
小学生同伴だもの!
一番右にうつる女の子もいますが、松川るい参議院議員の長女は2008年生まれで中学2,3年生ですので、こちらの女の子はおそらく松川議員の娘ではないのでしょう。
コメント