当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

横浜オクトーバーフェスト2023混雑が少ない時間帯4選!トイレについても

お出かけ

2023年9月29日(金)から10月15日(日)まで開催される横浜オクトーバーフェスト2023が横浜赤レンガ倉庫で開催され本場ドイツのビールやフードを楽しむことができます。
今回は横浜オクトーバーフェスト2023の混雑が少ない時間帯4選とトイレについて調査してみました。

横浜オクトーバーフェスト2023混雑が少ない時間帯4選!

本場ドイツのビールやフードを楽しむことができる横浜オクトーバーフェスト2023ですが、できるなら混雑の時間を避けて楽しみたいものですよね。そこで混雑が少ない時間帯を4つご紹介いたします。

平日のお昼

横浜オクトーバーフェスト2023は平日12時からオープンしています。

仕事帰りのお客さんは平日の夕方以降に集中するので混雑しますが、平日のお昼は比較的すいている時間で混雑はあまりないようです。

月曜日の夜

横浜オクトーバーフェスト2023は月曜日は比較的空いている傾向にあるようです。というのも、週末金曜日の夜から日曜日にかけて混んで、月曜日はその反動でお客さんが少なくなります。

なので月曜日に行くと空いている可能性が大です。

雨の日

横浜オクトーバーフェストは赤レンガ倉庫で開催されています。赤レンガ倉庫は駅から少し距離があるので、雨の日は人出が少なくなることが多いです。
ですので雨の日はおすすめです。

初週の土日は避ける

横浜オクトーバーフェストは2023年9月29日(金)から開催されていますが、初めての週末である9月30日(土)と10月1日(日)はかなりの人出が予想されます。早く行ってビールを楽しみたい!と思ってしまいますが、混雑を避けたいのであれば初週は避けたほうがよさそう。

横浜オクトーバーフェストは屋台に近いエリアが混みやすい傾向にあるようです。広いため屋台から離れたスペースに席を確保するとのんびり過ごせそうです。しかしながらそのような場所は海も近く肌寒く感じられますので、羽織るものを一枚持っていくと良いでしょう。

横浜オクトーバーフェストのトイレについて

横浜オクトーバーフェストのトイレについてですが、最低でも20分待ち、長いと100メートルくらいの列ができるそうです。

2022年は赤レンガ倉庫内のトイレは使えないので、仮設のトイレが設置されていました。過去の混雑などを踏まえて2023年はトイレの混雑が少なくなるように改善されているといいのですが。
トイレは混むと考えてギリギリに行くのではなく余裕を持って並んでくださいね。

コメント