大阪・万博記念公園では毎年10月上旬から下旬にかけて「コスモス・コキアフェスタ」が開催されます。約12万本のコスモスが咲き誇りますが、見頃はいつなのか、アクセスや駐車場について調べてみました。
万博記念公園のコスモスの見頃は「10月中旬頃から」
【今日の万博公園】コスモスフェアは12日からだけどもう満開になってますよ。 pic.twitter.com/SY1gkNyKqX
— 活動拠点は千里丘陵.片山 (@hayao_katayama) October 2, 2013
万博記念公園のコスモスの見頃は、毎年10月上旬から下旬にかけて。9月下旬から咲き始めて10月中旬から下旬にかけてが一番の見頃となります。
コスモスは気温が下がると花が咲き始めます。そのため、天候が穏やかで気温が15度前後になる時期が見頃のピークとなります。
万博記念公園のホームページでは、開花状況を確認することもできますので、ぜひチェックしてお出かけしてくださいね。
万博記念公園ではコスモス・コキアフェスタが開催
万博記念公園では見頃の時期に合わせて「コスモス・コキアフェスタ」が開催されています。コスモス・コキアフェスタの期間中は、花の丘周辺で様々なイベントが開催されています。
例えば、コスモス摘み取り体験や、コスモスを使ったスイーツの販売などがありますよ。
来週9月30日(土)から、万博記念公園でコスモス・コキアフェスタが開催されます。
— 大阪モノレール<公式> (@OsakaMonorailPR) September 22, 2023
丘一面に咲き誇るコスモスとコキアを見に、万博公園へお出かけしませんか?https://t.co/MQGWIQCKae
📍「万博記念公園駅」もしくは「公園東口駅」より徒歩約5分
コスモス・コキアフェスタは花の丘周辺で開催されています。
花の丘は2018年の大型台風で被害を受けたために改良工事が行われました。そして2ヶ所の展望デッキや遊歩道が増設されたので以前よりもとても見やすくなっています。
万博記念公園の駐車場は「空き状況チェックを」
万博記念公園には5ヶ所の駐車場があります。
東駐車場
合計998台(内:障害者専用12台・バス専用10台)
南駐車場
合計1218台(内:障害者専用15台・バス専用8台)
中央駐車場
合計971台(内:障害者専用11台・バス50台)
西駐車場
合計691台(内:障害者専用12台)
日本庭園前駐車場
合計612台(内:駐車場専用8台・バス専用34台)
駐車場の空き状況や料金はこちらから確認することができます。
コメント