当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

緊急停止ボタンを押した撮り鉄を特定?近鉄名古屋駅で車掌が説教

ニュース

2022年8月12日夜、近鉄名古屋駅で「写真撮影のために車内のライトを消したい」と自分勝手な理由で緊急停止ボタンを押した男性の行為が炎上しています。

この男性が車掌さんから叱責されるという動画がアップされていました。この男性が誰か特定されているのでしょうか。

撮り鉄が緊急停止ボタンを押して炎上

緊急停止ボタンが押されたのは、近鉄名古屋駅21時4分発津新町行きの急行列車。本来「火災や急病人、事件」が起こったときに押される緊急停止ボタンが、

写真撮影のために消してほしい

という自分勝手な理由で押されたもの。車掌はもちろんそんな理由を聞き入れることはせず、説教しているようです。

緊急停止ボタンを押されたことで、この電車は約80秒遅れで始発の近鉄名古屋駅を発車したとのことです。

緊急停止ボタンを押した男性を特定?

こちらが今回緊急停止ボタンを押した男性です。見たところ20代から30代くらいの男性に見えます。残念ながら今のところ詳しい情報は入っておりません。

車掌さんに説教されている間、受け答えが挙動不審で「あー」や「うー」などと答えていることからネットでは次のような意見もありました

車掌の言うことをオウム返しにしている。言語障害のある自閉症スペクトラムの
特徴が出ているように見える。そして、オウム返しにする場合は理解できていない場合が
多い。多分車掌の言うことはほとんど伝わっていあに。コミュニケーションに相当コツがいる。

車掌の人は多分気づいていないが、これは知的障害、言語障害のある自閉症スペクトラム
だと思う。こだわりが強いのも特徴で興味を持ったのが鉄道だったのだろう。
不幸な結果だ。どうするんですか?と聞かれてこたえられなのも言語障害の特徴。

コメント