当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

鎮目宰司(しずめさいじ)経歴や学歴「無慈悲な捨て台詞」共同通信社記者

ニュース

2023年2月17日、JAXAの新型ロケットH3の打ち上げ中止の記者会見で共同通信社の記者である鎮目宰司(しずめさいじ)氏が捨て台詞を吐いて炎上しています。JAXAは「打ち上げる前に取りやめているので、今回は失敗ではない」と説明しています。
鎮目氏とはどんな人物なのでしょうか。

鎮目宰司氏の発言「あまりに失礼な態度」

2023年2月17日に打ち上げが予定されていたH3ロケットがトラブルにより中止、そしてJAXA(宇宙航空研究開発機構)が会見を開きました。その会見での共同通信社の鎮目宰司氏の質問が炎上しています。

どうしてもJAXAの担当者に「失敗した」と言わせたいのか執拗に追求。担当者は「失敗ではなく想定内の中止」と主張するのに対し、捨て台詞を吐いています。

それは、「それは一般に失敗といいます。ありがとうございました。」というものでした。あまりに失礼なものの言い方だったため、発言が炎上しています。

鎮目宰司氏の学歴や経歴「ひろゆきに憧れ?」

鎮目宰司氏のプロフィールは次の通りです。

名前:鎮目宰司

生年月日:1973年

年齢:49〜50歳

出身地:千葉県

大学:立教大学

鎮目氏は1996年3月に立教大学卒業後、同年4月に共同通信社に入社。
2004年科学部に配属、2017年科学部・原子力報道室の次長に就任し、原子力や地震防災、福島事故などを担当しました。

2015年〜16年にかけ、岩波書店「科学」で「漂流する責任:原子力発電をめぐる力学を追う」を連載していました。

ツイッターにはある人に憧れがあったのでは?との発言がありました。

よくもここまで不快な質問ができるよね。

ひろゆきへの憧れがでかすぎるのか、滑ってることに気づけてない可哀想な
人なんだろうな。

共同通信社の記者はこういう無駄に嫌われる所作を公然とできるのがすごい。

ニュース
Matsuをフォローする
ニュース Pick up

コメント