2022年7月30日ミャンマーで拘束されたとされる久保田徹さん。ミャンマーのヤンゴンでフラッシュモブを撮影中に治安当局に拘束されました。
このフラッシュモブはミャンマー政府に対する抗議デモです。今回は久保田徹さんの経歴やプロフィールについて調べてみました。
久保田徹氏の経歴

名前:久保田徹
生年月日:1996年
出身:神奈川県
大学在学中の2014年ロヒンギャ難民の取材を開始。初めてのドキュメンタリー「Light up Rohingya」でロヒンギャ問題を取り上げています。
今回ミャンマーへ行かれたのは長年撮影を続けていたドキュメンタリーの取材で2022年7月14日にヤンゴン入りされていました。
久保田徹さんはミャンマー政府に対する抗議デモを撮影していたところを拘束されたようです。|
久保田徹さんの作品はドキュメンタリーがメインとなっています。久保田徹さんの主な作品は次の通りです。
・アジア国際青少年映画祭(AIYFF)
・Empathy Trip(2019)最優秀ドキュメンタリー賞受賞
・長編ドキュメンタリー「東京リトルネロ」
久保田徹氏の学歴
久保田徹さんは学習院高校を卒業されています。

学習院高校は豊島区にある私立中高一貫校で偏差値は68です。中高一貫校ということで久保田徹さんも中学からこの学校で学んでいたのかもしれませんね。
国際社会への視野を広げるためにドイツ語・フランス語・中国語を選択することもできます。久保田さんは高校時代にアメリカ・ポートランドに留学経験があります。
学習院高校を卒業した後は慶應義塾大学法学部に進学されています。

慶應義塾大学卒業後はロンドン芸術大学の大学院でドキュメンタリーの勉強をされていましたが、コロナ禍で中退。日本に拠点を移して活動されていました。

コメント