当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ファイブエム商事社長は松川実氏!「悪い話しか聞かない」大阪王将仙台

ニュース

大阪王将の元従業員がSNSので大阪王将の衛生環境や補助金の不正受給を告発した問題。大阪王将を運営しているのが有限会社ファイブエム商事。

今回は社長である松川実氏についてまとめてみました。

有限会社ファイブエム商事の実態を告発

元従業員である「おとはPさん」がファイブエム商事をツイッターで告発したのはこのような点です。

そういえば大阪王将の調理法を全然守ってない問題に関してはノーコメ?

ファイブエム商事はコロナ対策認証店舗制度を悪用した
補助金の横領と虚偽の申告で認証を受けてた
こんなのをいろんなところに貼ってたけど全部大嘘
コロナ対策なんて一ミリもしてないしやり方も従業員の
誰にも教えてなかった

ちなみに防火管理者と衛生管理者の名前はお店に存在しない人間になっております

大阪王将仙台中田店あるある
アルバイトが立ち上げ作業するのに「8:59分までタイム
カードを着れば9時から出勤したことになる30分事の給料システム」を
悪用して9:01分にタイムカードを切らせて9:30から
働いたことにして時給を節約してる

休業補助だかなんだかでコロナによってシフトに入れなくなった従業員の
給料を県だか国だかが補填してくれる制度があったんやけど
それバンバン不正受給しまくってた
店長が「実質人件費無料じゃん!」って言ってた

衛生環境が劣悪というだけでなく、雇用調整助成金の不正受給も行っていたとツイッターで告発しています。不正受給は社長だけでなく、会社と繋がりのある税理士や社労士も関わっていた可能性もありそうですね。

ファイブエム商事の松川社長の経歴!「悪い話しか聞かない」

大阪王将を運営している「有限会社ファイブエム商事」。会社の社長は松川実氏です。ネットやSNSを調べてみましたが、詳しい経歴などは分かりませんでした。東北大学理工学部出身という噂もありますが定かではありません。

松川実氏は1992年にファイブエム商事を設立しています。

また中小企業コミュニティの守成クラブ正会員でもあります。守成クラブとは、

中小企業の経営者によって構成する会員制クラブ。「守り抜いて事業を盛んにする」経営者の
ネットワークです。

中小企業の社長が参加するコミュニティに参加していて、自分の会社は「おかしいのではないか」という思いはなかったのでしょうか。こちらのコミュニティは経営者同士の親睦を深めるためではなく、完全紹介制の商談会との話もあります。

今回ツイッターで告発した「おとはP」さんは次のようにも話しています。

会ったことすらないけど悪い話しか聞かない

コメント