2021年5月8日に放送されるTBS系列のバラエティー「ジョブチューン」でローソンの商品がジャッチされましたね。
ローソンといえば全国に1万5千店舗ある大手コンビニチェーン。
「プレミアムロールケーキ」や「バスチー」などヒット商品を連発し、コンビニスイーツ業界を引っ張っています。
どの商品が合格したのでしょうか。見ていきましょう。
ローソンの自信作 10品
第1位 Uchi Cafe Specialite 絹白(きぬしろ)クリームの苺ショート
引用元 ローソン
320円(税込)
合格(合格6人・不合格1名)
評価のポイント:日本で生まれた日本のショートケーキ。クリームが多めかと思ったら
コク・キレがありおいしかった!
ミーハーなのでさっきやってたジョブチューンで高評価だった、ローソンの「絹白クリームの苺ショート」買って来た😊
— せれっそ (@cerezo_ml) May 8, 2021
やば、これはありえん美味しい😭クリームほんまに溶けるやん… pic.twitter.com/oNX4iIpyIe
牛乳や練乳をあわせたブレンドクリームがまろやか。
白くふわふわした食感のスポンジを重ねてあります。
クリームを楽しむことができるショートケーキですよ。母の日にもぴったりなケーキです。
第2位 Uchi Cafe Specialite 栗満(くりみ)ちモンブラン
引用元 ローソン
320円(税込)
合格(合格4人・不合格3人)
評価ポイント:食べるところによって食感が違うのが良い。ただ、味が単調で面白みにかける
栗満モンブランめちゃ美味しい、、、、
— るった丸ごといただく (@rutta_nakasan) May 7, 2021
1個のモンブランで、5個のモンブラン食べてる、、、LAWSONさん天才 pic.twitter.com/x1K1woQsRN
全部で栗を感じることができるモンブラン。
マロンホイップやマロンクリーム、マロンスポンジの下にはマロン餡と栗づくし。
マロンのまわりにはクッキークランチが入っていて、ザクザクした食感が楽しめます。
第3位 Uchi Cafe ピスタチオ 120ml
引用元 ローソン
228円(税込)
不合格(合格3人・不合格4人)
評価のポイント:ピスタチオは難しい素材。クラッシュしているピスタチオがアイスの水分を
吸ってしまっていて食感が悪い。
バランス良く出来ている。
今夜のアイスは、LAWSONうちカフェのピスタチオ♥ pic.twitter.com/Vsfl2p3XxS
— なおちゃん (@sakurasaku6842) May 8, 2021
5月4日に発売されたばかりの商品です。
アメリカ産のピスタチオペーストを従来の3倍使っています。隠し味に岩塩を入れ、甘みを引き出しています。
クラッシュしたピスタチオを加えることで食感の変化が楽しめます。
第4位 金しゃりおにぎり いくら醤油漬け
引用元 ローソン
198円(税込)
合格(合格5人・不合格2人)
評価のポイント:のりの香り、いくらの醤油漬けもちょうど良かった。今まで食べた
おにぎりの中で一番おいしい!
でもおにぎりはローソン。お米がうまい。たまに目をつぶって食べる。大将が握ってくれた感じでワビサビが詰まってる。いくらおにぎり見つけると2個買う。だいたいなくなるから。 pic.twitter.com/G2PWfdghYu
— miocuore (@miocuore5) May 2, 2021
食感の良いいくらたっぷり。
醤油で味付けたシンプルないくらです。
第5位 三元豚の厚切りロースカツカレー
引用元 ローソン
598円(税込)
合格(合格6人・不合格1人)
評価ポイント:カツはさくさく、お肉は柔らかい。スパイシーなカレーとよくあっている。
お肉が柔らかすぎて豚の味がしない。
【#孤独な記者メシ #楽天】
— 日刊スポーツ野球取材基地 (@nikkan_yakyuude) February 8, 2021
遊軍です。沖縄入り後、毎食お世話になってる #ローソン で食べたベスト飯を紹介します😀
「三元豚の厚切りロースカツカレー」😋
絶妙な辛さのカレーと柔らかいカツ!
カレーは飲み物と言われる方もいますが、まさにそんな感じでペロリ!#RakutenEagles #日刊スポーツ pic.twitter.com/gTFFt5vRkP
スパイシーなカレーに店内で揚げた厚切りロースカツがのったボリューム満点のカレーです。
第6位 鰹と昆布の特製出汁で作った鶏のみぞれ煮
引用元 ローソン
399円(税込)
合格(合格5人・不合格2人)
評価ポイント:出汁がきいているのでごはんのおかずにぴったり。
衣がべちゃべちゃになっていない
おしい!
今日の夕方、自宅近くのローソンへ行き、「ローソンオリジナル」の鶏のみぞれ煮を買ってみた。実際食すると、鰹と昆布のあっさりとした絶妙な味加減で、大根おろしと鶏肉が相まって、とても美味しかったのである。#ローソン#ローソンオリジナル pic.twitter.com/swS48bi9pB
— 🐯🐮うめ🌏🦄🌙 (@KXBWX9GVzmBX3lc) May 5, 2021
鰹と昆布の合わせ出汁でうまみを引き出しています。
たっぷりのおろしと柔らかい鶏肉のさっぱりした味わいです。
おふくろの味ですね。
第7位 グーードッグトマトオニオン(パラペーニョ入り)
引用元 ローソン
298円(税込)
合格(合格3人・不合格4人)
評価ポイント:具の部分は○。パンが美味しくない。パンがべちゃべちゃしていて
もちもち感が強すぎる。
ピリ辛好きさん、もう食べましたか!「GOOODOG(グーードッグ) トマトオニオン」が発売中♪パキッとジューシーなポークとピリ辛ソースの相性がばっちりです(^^)#ローソン #おうちカフェ #GOOODOG https://t.co/iAFzaQeZ4X pic.twitter.com/OYLJHLO3zC
— ローソン (@akiko_lawson) May 7, 2021
5月4日発売されたばかりの商品です。
20cmのロングソーセージがポイントです。
第8位 生パスタ カルボナーラ
引用元 ローソン
298円(税込)
合格(合格4人・不合格3人)
評価ポイント:タピオカ粉が入っているので厚めの麺。お値段もお手頃。
カルボナーラではなく、卵が入っている日本のパスタ
◆ローソン 冷凍食品 生パスタ カルボナーラ
— わさび (@tsurubeat) February 12, 2021
某TV番組で大好評だった ローソン発 冷凍食品のカルボナーラ。冷食とは思えない もっちもちの生フィットチーネが絶妙に旨く 麺に絡む 生クリームと卵のコク深い濃厚ソースにも大満足。カルボナーラに定番のチョイ足しTPプラスで 旨味と濃厚さが格段にUP☆ pic.twitter.com/q9dUxSWA8t
粗挽きこしょうと卵の濃厚なソースがからんだ生パスタです。
第9位 とけコロ
引用元 ローソン
160円(税込)
合格(合格7人・不合格0人)
評価ポイント:とてもおいしい!ローソンに行ったら絶対に買います。
パン粉のサクサクと中身の柔らかさ、キタアカリの甘みとうまみ。
すべてがバランスが良い。
帰りにローソン寄って何気なくとけコロ頼んだら
— HARA🐥🔥 (@HARA_ZR250) May 8, 2021
レジ入った店長さんが「テレビご覧になられた感じですか?今どこの店舗もとけコロ品薄みたいなんですよ〜」と話されたけどゴメン見てないっす🙄
でも美味しかったです🤤 pic.twitter.com/Hmc2sVrO0v
とろけるようななめらかな具のコロッケ。
隠し味にホワイトソースが使われています。
第10位 冷し中華
引用元 ローソン
498円(税込)
合格(合格6人・不合格1人)
評価ポイント:おいしかった!コンビニの麺で初めておいしいと思った。
チャーシューのサイズもちょうど良く、脂っぽくなかった。
夕方まで仕事なので、
— eneneq07(麺活、読書、ビールたまに美術館) (@eneneq071) May 8, 2021
ローソンの冷やし中華。 pic.twitter.com/LzYN2i4QrR
5月4日に発売されたばかりの商品です。
リニューアルした麺で卵は前回の2・5倍。ツルツルの麺の食感が楽しめます。
まとめ
今すぐローソンに行って食べたくなる商品ばかりでしたね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント