食料価格が高騰するなか、”非常時”だけでなく“普段使い”できる備蓄米を手頃に手に入れたいというニーズが急増中。この記事では、店頭&ネットで買える備蓄米の最新情報を一挙紹介!
1. ネット通販で買える備蓄米(予約・即購入)
◆ Amazon(政府備蓄米)
- 2025年6月13日(金)10時から販売開始
- 政府備蓄米 5kg、税込1,980円、1人1点限り
- 発送は6月16日以降、順次開始予定
◆ 楽天グループ(楽天生活応援米)
- 5月29日午後から販売・予約受付開始
- 5kg/税抜1,980円(楽天24等で送料込みの場合もあり)
- 予約受付あり・売切れ次第終了/在庫補充あり
◆ アイリスオーヤマ(アイリスプラザ・通販)
- 5kg/税込約2,160円
- 5月29日より予約販売・数量限定
- 実店舗販売も一部で開始済
◆ その他:Yahoo!ショッピング/LINEモール/LOHACO
- ヤフー系は5月29日予約開始、24分で完売
- 在庫復活次第、再販予定
2. スーパーやドラッグストアで店頭購入できる場所
◆ ローソン(全国13,800店舗)
- 6月5日:都心10店舗で実験販売(1kg・2kgタイプ)
- 6月14日から全国展開(2kgタイプ)
- 1人1点限り/なくなり次第終了/予約不可
◆ ファミリーマート(全国)
- 6月5日(木)より、1kgタイプを一部店舗で順次販売
- 全国展開は数週間単位で順次拡大予定
◆ 万代(スーパーマーケット)
- 6月12日(木)9時から対象店舗で販売スタート
- 5kg袋/税抜1,980円/1家族1袋限り
- ネット宅配では受付不可・店頭販売のみ
◆ ダイエー(近畿エリア)
- 6月13日(金)9時より一部店舗で販売
- 5kg/税抜1,980円/1家族1点限り
- 予約不可・なくなり次第終了
◆ ドン・キホーテ系列・地域限定イベント
MEGAドン・キホーテUNY・アピタ等で、各地店舗にて整理券配布による販売中
3. どこで買うべき?比較まとめ表
購入方法 | 販売開始時期 | 価格目安 | 購入制限 | 予約可否 | 注意点 |
---|---|---|---|---|---|
Amazon | 6月13日〜 | 5kg 1,980円 | 1人1点 | × | 即完売注意 |
楽天 | 5月29日〜 | 5kg 1,980円税抜 | 未公開 | 〇(予約可) | 再販あり |
アイリスオーヤマ | 5月29日予約・店舗実施 | 約2,160円 | 数量制限あり | 〇 | 店舗限定あり |
ローソン | 6月14日〜 | 2kg 700円税抜 | 1点限り | × | 早期完売注意 |
万代 | 6月12日9時〜 | 5kg 1,980円 | 1家族1袋 | × | 店頭のみ |
ファミマ | 6月5日〜順次全国 | 1kg 360円 | 1点限り | × | 少量販売 |
ダイエー | 6月13日9時〜 | 5kg 1,980円 | 1点限り | × | 地域限定 |
4. 購入のコツ&注意ポイント
✅ ネット通販は事前準備を!
- Amazon:発売日時をチェック&ログイン準備
- 楽天:予約受付あり。定期チェック・再入荷時に備える
- アイリスオーヤマ:予約開始日をカレンダー登録推奨
✅ 店頭購入は早朝・整理券対応が多い
- ローソン/ファミマ:開店直後を狙う
- 万代/ダイエー:整理券配布あり、開始時間に注意
- ドン・キホーテ系列:配布時間・並び人数をチェック
✅ 価格比較と味の特徴
店舗の価格は安くても、玄米・古米を精米された“古古米”が多いため、登場時期が遅いほど品質に影響する可能性あり。原産年の表示チェックをおすすめします
✅ 転売対策に注意
法律で転売禁止・フリマ出品不可の商品あり。個人利用範囲で購入することがマナー。
5. Q&A よくある疑問まとめ
Q. ネットで予約できるのは?
A. 楽天市場、アイリスオーヤマのみ。Amazonは抽選販売方式で予約不可。
Q. 早く買いたいんですけど?
A. 発売開始日時にログイン&ページ更新。店舗は整理券配布開始時刻に並ぶのがコツ。
Q. 賞味期限は?
A. 玄米保管からの出荷が基準。最長でも1〜2年が目安。精米日表記を確認。
6. まとめ:あなたにぴったりの購入方法は?
ネット派なら予約ができる楽天・アイリスオーヤマが確実で安心。
すぐほしいならローソン・ファミリーマートのコンビニ店頭や、
少量でも手軽に購入したいなら2kg単位のローソンがおすすめ。
5kg単位でまとめて備蓄したい方は、Amazon/万代/ダイエーが候補です。
各店舗・サイトでの販売時期や数量にバラつきがあるため、最新の発売スケジュールや在庫情報をチェックしながら賢く備蓄米を確保しましょう!
コメント