ムーミンとメリーチョコレートがコラボして今年で7年目を迎えます。
バレンタインのプレゼントにぴったりな質の良い商品が今年もそろっていますよ。
メリーチョコレートのタータンチェックとムーミンの世界がほどよくマッチしています。
それでは見ていきましょう。
ムーミンバレンタイン 2021 どこで買える?
ムーミンバレンタインチョコレートは大阪ではどこで買えるのでしょうか?
店舗
あべのハルカス近鉄本店 1月19日〜2月14日
阪急うめだ本店 1月20日〜2月14日
京阪百貨店くずはモール店 1月30日〜2月14日
京阪百貨店すみのどう店 1月28日~ 2月14日
京阪百貨店モール京橋店 2月1日~ 2月14日/高槻阪急 1月28日~ 2月14日
松坂屋高槻店 1月25日~ 2月14日/堺タカシマヤ 1月27日~ 2月14日
京阪百貨店守口店 2月2日~ 2月14日
近鉄百貨店上本町店 2月5日~ 2月14日
大丸心斎橋店 元売のみ
千里阪急 2月3日~ 2月14日
泉北タカシマヤ 1月27日~ 2月14日
大阪タカシマヤ 1月20日~ 2月14日
阪神梅田本店 1月28日~ 2月14日
大丸梅田店 1月20日~ 2月14日
あまがさき阪神 1月27日~ 2月14日
今回は大阪で買える場所を紹介しました。
大阪以外の販売店舗を確認したい方はこちら
通販
ムーミンバレンタインチョコレートが購入できる通販はこちらです。
今年は蜜を避けて、おうちでゆっくり選ぶのもいいですね。
バレンタインチョコレートのラインナップは?
引用元 https://www.fashion-press.net/news/68362
ムーミンバレンタインチョコレートのラインナップはどのようなものがあるかご紹介いたします。
アソーテッドチョコレート(リビング) 税込2,160円
アソーテッドチョコレート(ムーミンとスナフキン) 税込1,512 円
リトルミイチョコレート 税込648円
リトルミイポーチ 税込1,650円
ニョロニョロチョコレート 税込1,188円
パフチョコレート 税込972円
ブックアソートチョコレート(リトルミイ) 税込864円
ブックアソートチョコレート(ムーミン) 税込1,350円
食べ終わった後もポーチや小物入れとして使えるので二度おいしい!
どれにしようか迷ってしまいますね。
口コミは?
ムーミンと聞くだけでキュンとなってしまう人、多数です。
🐰👧💕🍫🎁✨
— maki (@nikomaki_nui) January 24, 2021
ムーミン缶のチョコレートをもらいました🤗このシリーズの缶大好き。バレンタインまで中身を残しておけるでしょうか😋#ムーミン #メリーチョコレート #バレンタインチョコレート #リトルミィ pic.twitter.com/qqHclrQ07R
ムーミン缶のチョコがメリーチョコレートから出てるみたいだ。
— fotofoto (@kamomenokanta) January 25, 2021
ムーミンとなると、デフォルトで買っちゃうのよね。
しかし、カルディとか雑誌の付録とかでありとあらゆるコラボ商品が…
こまる😕
まとめ
義理チョコや本命へのプレゼントとしてだけでなく、自分用のごほうびチョコとしてもぴったりなムーミンチョコレート。
人気のものはすぐに売り切れてしまいそうなので、早めにゲットしたいですね。
素敵なバレンタインになりますように。
コメント