当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ハリウッドワールド専門学校理事長は古賀英次「指示は絶対」BBQアルコール

事件

福岡県柳川市にあるハリウッドワールド専門学校で起こったバーベキュー事故。消毒用アルコールを使い始めたのは理事長であることが分かりました。
今回は理事長である古賀英次氏について調べてみました。

ハイウッドワールド専門学校理事長は古賀英次「2代目理事長」

ハリウッドワールド専門学校の理事長は古賀英次氏で2代目です。ハリウッドワールド専門学校は1957年に設立され初代理事長・次男氏、校長節子氏ですので同族経営の学校のようです。

前理事長は銅像にもなっているみたいですね。

古賀英次氏が急逝し、1989年に古賀英次氏が理事長に就任し、現在は妻の都氏が学園長になりハリウッドワールド専門学校を運営しています。

古賀英次にパワハラ疑惑「理事長の指示は絶対」

ハリウッドワールド専門学校で行われたバーベキューで初めに消毒用アルコールを投入したのは理事長であることが判明しました。
調べていく中で古賀英次氏にパワハラ疑惑があることが分かってきました。ネットには次のような投稿がありました。

あの理事長なら言いかねない。

職員への暴力も当たり前。

過去、何人もの職員が暴力を振るわれて退職した。

今まで警察沙汰にならなかったのが不思議。

今回も理事長のあとに別の教師が消毒用アルコールを投入したことで事故が起こりました。「理事長の指示は絶対」という学校内でなっているのなら、指示に逆らえなかったこともあるのではないでしょうか。

わたしがバリビにいた頃

先生が泡吹いて過労で倒れて救急車で運ばれたのもついでに報道してくれや

その後その先生が自分たちの卒業まで戻ってくることは無かったし

先生たちが朝から泣きながら会議してた日もあって

その度にわたしたち生徒が気を遣ってたこと

パリピは結構人のこと見てますよって話

この投稿が本当であれば過酷な労働環境の中、先生達は働いていたことになります。

これは私自身が実際に見たのですが、生徒に火が燃え移り、周りの生徒たちが

シャツを脱いで火を消してる中、隣で教員の肩を押して怒鳴る理事長を見てショックでした。

生徒が隣で燃えてやけどを負ってるのに今やるべき事じゃないでしょ。

怖かったしもう二度とこんな悲しい事故が起こらないことを願います。

火が燃え移る生徒たちを見て、他の生徒の方はそれは怖い想いをされたことでしょう。大人であれば助けにいかなければいけないところを、他の先生を怒鳴るだけ。
おそらく自分を守ることしか考えていなかったのでしょう。

事件
Matsuをフォローする
ニュース Pick up

コメント