はま寿司でレーンに流れている他のお客さんが注文したお寿司にわさびをのせるという悪質ないたずらをした動画がツイッターで拡散されています。
はま寿司は警察に被害届を出すとしています。今回はわさびをのせた犯人について調べてみました。
はま寿司でいたずらした犯人は野田学園1年たいようか
問題となっている動画は2023年1月9日ごろ、24時間で消えるインスタグラムの「ストーリー」機能をつかってテロップつきで公開されました。
説明によると、「誰かが発注した握り寿司にわさびをのせてみた」ということのようです。この動画はツイッターで一気に拡散されました。
問題の動画がこちらです。
こいつらやばすぎ。炎上確定。#はま寿司 #迷惑行為 #バカッター#はま寿司迷惑行為 #悪質動画 #はるとはる #人の注文 #拡散希望 #炎上 pic.twitter.com/aul2uOV9eb
— くりーむぱんつ (@D33kJheHA6mv6Kl) January 14, 2023
この動画を投稿したのは、@taiyo_06.615というアカウントのようですが、もうアカウントは削除されているようです。
しかしながら削除される前のアカウントの写真が投稿されていました。

「taiyo」は名前、06.615は2006年6月15日生まれということでしょうか。もし生年月日であるならば高校一年生、16歳だと推測されます。投稿者によると野田学園に通う「たいようくん」だということです。
報道によると、加害者から「謝罪をさせていただきたい」という申し入れがあったとのことですが、はま寿司側が「謝罪を受け入れることはできません。こちらとしては被害届を出させていただきます」という話をしたとのこと。被害にあった店舗と個人名が特定できたので被害届が出せる状況が整ったようです。
おそらくいたずらをした犯人は「これくらいなら大丈夫だろう」という気持ちでインスタグラムに投稿、そして炎上し慌ててアカウントを削除したのでしょう。
野田学園がホームページでコメントを発表「こちらも削除されている」
野田学園を検索してみると次のようなページが見つかりました。

SNS等で拡散している件についてー野田学園
SNS等で拡散しております「はま寿司」に関する動画の人物は、本校の生徒ではありません。
間違った情報が拡散しておりますので、ご注意ください。
こちらをクリックしてみると削除されているページが出てきました。

お探しのページが見つかりませんでした。削除されたか、名前が変更されたか、
または最初から存在しなかった可能性があります。
一度は本校の生徒ではないと注意しているのに一日後には削除されているというのはどういうことなのでしょうか。
被害を受けた店舗はどこ

被害を受けたはま寿司は今のところ特定されていません。そして動画には音声は入っていないため店内アナウンスからどこのお店かを特定することはできないようです。
どこかの店舗の25番席に座っていたことは動画からわかります。

はま寿司は全国に約570店舗(2022年12月現在)あり、北は北海道から南は九州まで日本全国にあります。
はま寿司はこれから被害届を出す準備をしているとのことですので、今後被害にあった店舗が特定されるのではないでしょうか。
コメント