当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

フォークリフトでブランコ事故はどこの会社で起きた?「楽しませたかった」前橋市

事件

フォーク・リフトを使ったブランコで8歳の女の子が亡くなるという事故がおきました。
亡くなった作山由奈さんを含む兄弟3人で遊んでいたときに発生。
現場は自宅兼職場とのことですがどこの会社なのでしょうか。

フォークリフトのブランコ遊びで事故「楽しませたかった」

TBS NEWSによると、

群馬県前橋市で、小学3年生の女の子が父親と一緒にフォークリフトを使ってブランコのようにして遊んでいたところ、フォークリフトに差し込んでいたパレットが落ち、死亡しました。

きのう午後4時半すぎ、前橋市にある設備会社の敷地内で、前橋市内の小学校に通う小学3年の作山由奈さん(8)が、父親と一緒にフォークリフトから吊るしたベルトをブランコのようにして遊んでいたところ、フォークリフトに差し込んでいたパレットが作山さんの頭の上に落ちました。作山さんは頭を強く打ち病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。 警察によりますと、フォークリフトは高さ3メートルまで上げられ、パレットは重さ数百キロとみられるということです。

父親はフォークリフトを使ってブランコの遊び方をするのは初めてだったと話しているということで、警察は、パレットが落下した原因など当時の状況を詳しく調べています。 前橋市教育委員会によりますと、きのうは夏休みの最終日で、きょうが始業式でした。

私はフォークリフトの運転したことがないので、「どのようにブランコにしてあそぶのか?」と疑問が浮かんだので調べてみると、分かりやすい画像がありました。

パレットにベルトをつるし
ブランコのように遊ぶ

パレットは3メートルほどの高さから落下し、重さは300キロにもなるそうです。事故が起こったのは夏休み最終日。おそらく夏休み最後の日に子どもたちを楽しませようとお父さんはフォークリフトを運転したのでしょう。

事故が起きた内装設備会社はどこ?

事故が起こった現場は群馬県前橋市堀越町の内装設備会社兼自宅。作山由奈さんのお父さん(42)が社長をつとめている会社です。堀越町にある内装設備会社を調べてみると、同姓の人物が社長をつとめる会社が1件ヒットしました。

会社のホームページには社長の名前や顔が掲載されていましたが、その社長が作山由奈さんのお父さんかどうか判断することはできませんでした。

事件
Matsuをフォローする
ニュース Pick up

コメント