なにわ男子の2025年ライブツアーの当落結果がついに発表されました!
まずは、当選された皆さま、本当におめでとうございます!
しかし一方で、今回は惜しくも落選してしまった方も多く、SNS上でも「また落ちた…」「遠征も考えていたのに」といった声が多数見受けられました。
でも、どうか落ち込まないでください。 なにわ男子のライブチケットには、ファンクラブ先行以外にも【復活当選】【一般販売】【制作開放席】といった再チャンスがまだまだ残っています。
この記事では、それぞれのチャンスがいつ頃あるのか、どうやって申し込めるのかなどを詳しく解説します。
◆ 復活当選とは? いつ頃わかる?
復活当選は、ファンクラブ先行で当選しても入金されなかった分のチケットが再抽選され、落選者の中から再び当選者が選ばれる仕組みです。
この復活当選は、基本的に ファンクラブ先行で落選した人すべてが自動的に対象になります。
【過去の傾向】
- 復活当選は、当落発表から1週間〜2週間後に通知されるケースが多いです。
- 通知は【登録メール】に届くので、こまめにメールをチェックしましょう。
- 「JFC(ジャニーズファミリークラブ)」や「Johnny’s Ticket」からのメールが届くよう、迷惑メール設定も見直しておくと安心です。
“実際に復活当選した!”という声も毎年多数見られます。 なので、落選しても希望は捨てずに待っていてくださいね。
◆ 一般販売(プレイガイド)とは?
ファンクラブ会員でなくてもチケットを購入できるチャンスです。
人気公演では開始数分で完売することもありますが、事前準備をしておけば十分に勝算はあります!
【一般販売のポイント】
- 発売は各公演の初日のおよそ2週間前の土曜・日曜 12:00頃が多い傾向
- 主な販売サイトは:
- チケットぴあ
- ローソンチケット
- イープラス など
- 事前に会員登録・ログイン確認・支払い方法登録まで済ませておくと安心
【一般販売のコツ】
- 時報に合わせてアクセス
- スマホ・PCの両方で同時に待機
- 家族や友人にも協力してもらう
運にも左右される部分ですが、諦めずチャレンジしましょう!
◆ 制作開放席とは?
制作開放席とは、ステージ構成が確定した後に追加で用意される座席のこと。
ファンクラブに登録している落選者の中から、対象者に【メールで案内】が届き、そこから申し込んで抽選になります。
【制作開放の傾向】
- 公演の5日前〜7日前に案内メールが届く
- ファンクラブに登録している人が対象
- “見切れ席”や”機材の近く”などの可能性はあるが、ステージに近い席の場合も!
【注意点】
- 応募期間が短いので、メールが届いたらすぐ確認・申し込みを!
- 迷惑メールフォルダにも注意
SNSでは「制作開放席で初めてなにわ男子に会えた!」という声もよく見られます。
▶ まとめ:落選しても、次のチャンスは必ずある!
なにわ男子のライブは人気が高く、チケット争奪戦は本当に厳しいものです。
でも、ファンクラブ先行で落選しても、
- 復活当選
- 一般販売
- 制作開放席
という”3つの道”が残されています。
ライブに行けるチャンスはまだまだあります。 今できることを一つずつ進めて、最高のライブ体験をつかみましょう!
また、今後も一般発売の開始日や制作開放案内の速報はブログでも随時発信予定です。 気になる方はぜひチェックしてくださいね。
あなたにも、なにわ男子に会えるチャンスが訪れますように…♥
コメント