ジャガー横田さんと医者の木下博勝さんの息子で木下大維志(たいし)さんが8回目の受験で高校に合格したと報道がありました。
複数回受験することでつらい思いもしていた大維志さんですが、やっと春がきましたね。今回はどこの高校に決まったのか、今まで受験した高校についても調べてみました。
ジャガー横田息子が合格した高校は駿台学園高校?
ジャガー横田さんがインスタグラムを更新し、息子が高校に合格したことを報告しました。

東京都内の高校受験のスケジュールから3月19日に合格発表があるというところは駿台学園高校しかありませんでしたので、こちらの高校の可能性が高いです。


駿台学園高校は全日制と定時制がある高校で、東京都北区王子にあります。特選コース、進学コース、スペシャリストコースの3つのコースがあり、スポーツ選手も多く輩出している学校でもあります。
偏差値は45−57です。大維志さんは今まで受験した高校をSNSでどこか分かるような投稿をしていて、そのことから偏差値は60前後であると推測されます。
駿台学園高校の偏差値は最高で57程度。大維志さんは60前後とのことなので、偏差値的にも問題なさそうです。
今までの受験校は?
1.明治学院高校
2月10日・18日に試験があり、2月19日に大維志さん自身がツイッターでやりとりをした中で明かしていました。
コメントのやりとりで、
明学の次はどこ受けるの?
どうしてわかったの?
明学(明治学院高校)と肯定しています。
2.私立高校
こちらは学校名は分かりませんでした。
3.新戸部文化高校
大維志さんが3月3日に受験した学校は私立新戸部文化高校です。
こちらもSNSのやりとりで判明しています。一般の方がコメントで
文化高校は合格発表早いんだね〜
とコメントすると、
すごいね、リサーチ
と大維志さんが返信。新戸部文化高校であると肯定しています。学校のホームページを見ても3日に受験していて、その日のうちに合格発表があるとなっているので間違いなさそうです。

4.私立高校3校のうち1校
3月7日に受験でその日のうちに発表があった学校が3校ありました。
私立自由が丘学園高校、駒込高校、東京成徳大高校のいずれかの可能性が高いです。
5.私立昭和第一高校
3月8日に受験しています。3月8日のインスタグラムの投稿で、「昭和第一」のキーワードがありましたが、大維志さんはそれをぼかしていますのではっきりしたことはわかっていません。
昭和第一高校は3月8日に入試、その日のうちに合格発表がありました。

6.都立高校
大維志さんは都立高校も受験していますが、どこを受験したのかは明らかにしていません。
ただ第一志望とされる明治学院高校と同程度の偏差値の都立小松川高校、都立町田高校、都立小金井高校、都立富士高校の可能性が高いです。
7.都立田園調布高校
5ちゃんねるでの情報で、
大維志、都立2次は田園調布高校を受験するって言ってなかった?
失敗してもアメリカの高校いくから別にいいっていう話を聞いたが
との書き込みがありました。不確かな情報であるもののこのような情報は大維志さんに近い人からの投稿ではないでしょうか。
また大維志さんの内申点は低いとの情報もあり、都立田園調布高校は内申点の割合が低く面接もないことからこのような話が出たと思われます。
コメント