ジャガー横田の夫で医師の木下博勝さん。息子の大維志くんの高校受験が終わったことを報告していました。
木下さんはなかなか高校が決まらなかったのは内申点に関して塾の先生の話が違うと批判するようなお話をされていました。
大維志くんの通っていた塾はどこだったのでしょうか。調べてみました。
ジャガー横田の息子が通っていた塾はどこ?

ジャガー横田さんは息子の大維志くんが塾に通っていることを過去のインタビューの中で発言しています。
この春、大維志くんは3年生になる。「医師になる」という夢に向けて、学校から帰宅後の2,3時間は塾に通う。休みは週に1回だけだ。
しかしながらどこの塾なのかは明らかにしていません。
ツイッターで検索してみると、現在大学の医学部で勉強しているという方が浪人中に大維志くんを塾で見たとつぶやいています。

東京都内には塾がかなりの数ありますが、中学入学時は医学部受験も視野に入れていたことから、東大・医学部・難関大受験から高校受験も扱う塾に通っていた可能性があります。
内申点を巡ってトラブル?
2021年11月に内申点を巡ってトラブルがあったとしています。
都立高校の受験では内申書も必要になるが、塾の講師からは「3年生の2学期に成績が取れれば大丈夫です」と言われたため、それに合わせた対策を進めてきたという。
木下さんいわく「学校の勉強を真面目にやったのは3年の2学期直前、夏休みくらいからだったかな」という状態で、それまで塾では受験対策ばかり続けていたという。
大維志くんは「3年の2学期はめちゃくちゃ学校の勉強を頑張った」が、21年11月に行われた三者面談の際に通知された仮内申が予想に反してよくない結果となってしまい、志望校を諦めざるを得ない状況になったという。
教師からは「3年生2学期の内申は、1学期2学期両方合わせたもの」と告げられたそう。
中学受験時の塾はトライ

私立中学の受験も経験している大維志さん。大手の入塾テストを受けるもののことごとくおちてしまい、集団の塾にもついていけず家庭教師に。
しかし家庭教師とも合わずに個別指導の塾にしたのだとか。
そのタイミングでテレビの取材があり家庭教師のトライが全面にバックアップ。私立中学2校に合格したものの、最終的には都内の公立中学に進んでいます。
コメント