2023年10月10日より、ドラマ「ミタゾノの家政夫」の新シリーズがスタートします。この放送に伴い、仙台空港鉄道の「美田園駅(みたぞのえき)」が、期間限定ですが「家政婦のミタゾノ駅」へと名称変更されます。ドラマタイトルと駅名の変更というユニークなコラボレーション面白いですね!
今回はこのコラボはいつまで開催されているのか調べてみました。
美田園駅が期間限定で駅名を変更!「いつまで家政婦のミタゾノ駅?」
#家政婦のミタゾノ
— 浅野公輝 (@lm6t2dWeAQQNKx5) October 10, 2023
名取市にある美田園駅が家政婦のミタゾノ駅に!#松岡昌宏#伊野尾慧#山本舞香 pic.twitter.com/MYQZ3jIZXJ
仙台空港鉄道の美田園駅が「家政夫のミタゾノ」駅に名称が変更されています。今回の「家政夫のミタゾノ」と「美田園駅」の特別企画には、アナウンスにも変更が加えられるとのこと!なんと、アナウンスは、松岡さん演じる三園薫の声で行われるようです。かなりの力の入れようですね。
アナウンス音声はこのような感じになるそう。
仙台空港鉄道の美田園駅とのコラボの様子をチラ見せ🤫#ミタゾノさん によるアナウンスはなんとマナーverも⁉️#家政夫のミタゾノ とのコラボが見れる👀聞ける👂🏻のは今だけ!!
— 『家政夫のミタゾノ』ドラマ公式アカウント (@mitazono_desu) September 26, 2023
ぜひみなさん足を運んでみてください🚃 pic.twitter.com/nQeuImx0OV
このアナウンスはいつまで聞くことができるのか気になるところですよね。公式サイト「仙台空港鉄道株式会社」に詳細が記載されていました。実施期間は12月初旬までを予定しているとのこと。
詳細な日時の記載はありませんが、おそらく「家政夫のミタゾノ」が終了すると同時にアナウンスも終了するのではないでしょうか。

実施期間:2023年9月26日(火)から12月上旬
放送期間:午前7時から午後9時までの時間帯で、随時放送
ただし、荒天、災害等により列車の遅れや運休が発生した場合などには、
放送を中止する場合があり
案内放送の内容:駅に列車到着時の放送。駅エスカレーターの利用、列車ご乗車上のお願い放送
家政夫のミタゾノ駅のアクセスや場所は?
家政婦のミタゾノ駅は〒981-1217 宮城県名取市美田園5丁目にあります。

JR東北本線の「仙台駅」から仙台空港アクセス線の「仙台空港駅」へ向かう場合は、仙台空港駅の1つ前が「美田園駅」になります。
家政夫のミタゾノの美田園駅名キーホルダーは買える?
仙台空港アクセス線のホームページを見てみると、美田園駅名キーホルダー(カタカナバージョン)は完売してしまったそう。
追加で製作されているとのことなので、もうしばらくすると買えるのではないでしょうか。

従来から販売されている漢字バージョンの「美田園駅名キーホルダー」は購入できるそうです。
コメント