ぼる塾出演の正直屋のCMが不快な理由は?前回のCMもうさんくさい!

CM

田辺智加さん、きりやはるかさん、あんりさんの3人からなるぼる塾が初めてCM出演する「正直屋」のCMが不快と話題になっています。

「不快すぎてテレビを消した」「出ているとチャンネルを変える」などの声が多数聞こえてきます。どうして不快なのでしょうか。調べてみました。

話題のCMがこちら

「正直屋」新TVCM「ぼる塾 ストレートトーク篇①」

「正直屋」新TVCM「ぼる塾 ストレートトーク篇②」

正直屋の制服を着たぼる塾が「正直屋で相見積をとってください」とストレートに訴えかけてくるというCMです。どうして不快という声が多いのでしょうか。

ぼる塾のアップに耐えられない

borujyuku-up

ぼる塾出演の正直屋のCMでは田辺智加さんとあんりさんの顔がアップになる場面があります。こんなにアップにする必要があるのかという声が多数ありました。

今のテレビは画質も上がって毛穴まで見えるので、容姿に関わらずアップにするのはきついのですよね。食事中にぼる塾出演の正直屋のCMが流れる場合もありますし、いきなりアップの画面に切り替わるので耐えられないという否定的な意見も多いです。

ぼる塾の言葉使いが汚い

borujyuku

ぼる塾出演の正直屋CMではあんりさんが「アップにしすぎだろがー!おい!」「変なインパクトとかいらねーんだよ!」と小汚くののしる口調でのセリフがあります。

口汚いセリフはあまりCMには向かないですよね。企業が高圧的な態度になっているととられてもおかしくないCMです。

最近では明るい話題が少ない中、汚いセリフをCMで見るとあまりいい気分はしません。子供が真似しないか不安という意見もありました。

前回の正直屋のCMもうさんくさい

前回の正直屋のCMはリコール修理の注意喚起まがいのCMです。

正直屋からの大切なお知らせです。
ガスコンロを購入する際には
同じ工事でも価格が大きく異なる前
最低3社から相見積もりを取るのが重要です。
その中から正直屋を必ず加えてください。

抑揚のない声で「正直屋からのお知らせです」で始まるこのCMはリコールであるというような情報を与えるCMとのことで議論が起こりました。

正直屋を運営する「アズクリエイティブ」の河北裕介社長によると、リコールCMを装う意図はないとの見解を示しましたが、前回のCMは放送開始から一週間程度で打ち切りになっています。

前回に引き続き、今回のCMも炎上を狙って注目されるために作ったCMなのかもしれません。

CM
Matsuをフォローする
ニュース Pick up

コメント